そうだ、家族写真を撮ろう1

りんと家族写真を撮ることにした8月。

早速目をつけていた写真スタジオに問い合わせ、ウサギと一緒に撮ることができるか確認。

HPが赤ちゃん推しのスタジオだったので、ペットなんて80%断られると思っていましたが

快くオッケー!


まじか。嬉しすぎるやん。

実はずーっとオサレなとこだなーとみていたところなのでまじで嬉しかったです。


撮影日はりんの誕生日にしようと思っていましたが、10月に結婚記念日があったので

「おっ、ここで記念日兼誕生日の写真とういことにしたら一石二鳥やん?ふふ」と

結婚記念日の10月1日に決定^^


問い合わせたのが8月。

見学が9月。

撮影が10月。


9月

見学に行くと優しそうな女性が担当でテンションアップ^^

(前撮りの写真スタジオが色々最悪だったのでまだここで安心はできません)

話すと本当にいい方でりんのことを考えてくれている発言ばかり。感動っす。

撮影の流れとポージング、服装を相談しつつ見学終了。

りんの毛並みが黒っぽいので白っぽい服装の方がいいと思いますよ。

とアドバイスをいただき「白シロシロ〜〜〜」と胸に刻み帰宅。


撮影日までの一ヶ月間どんな服装で撮るかを漠然と悩んでいました。

思いつきで首輪&ブレスレットのお揃いを作ってみたのですが

りんにつけてみたらめちゃくちゃ嫌がったのでもう何もつけないで挑もうかなと思っていました。

理想と現実が違うものになりそうで若干やる気を失っていたのですが、

Instagramですっと拝見させていただいているkiyomilkstyleさんがつけ襟販売をするという嬉しい投稿を発見^^

販売開始の日時にPCに張り付いて「白襟ギンガムチェックリボン」をゲット!!!!




このつけ襟をゲットしたことで私たちもギンガムチェック縛りにしようと勢いがつき、

アマゾンで主人のギンガムチェック柄の蝶ネクタイをゲット。

私はスカーフにしようかなって思っていたのですが金額を安くで考えていたため全く見当たりません・・・

ギンガムチェック柄ってシャツ以外に人気ないんや。と若干ブラックに・・・。


調べ尽くしたもののいい感じのものがなく私も主人とお揃いの蝶ネクタイを購入。

スタジオ6さんのギャラリーを参考に、

主人がジーンズ×白シャツ×ベスト×ギンガムチェック蝶ネクタイ×ローファー

私がデニムスカート(巻きタイプ)×白シャツ×ギンガムチェック蝶ネクタイ×ローファー

に(心の中で)決定。


そんなこんなで試着を試みたのが撮影の二日前の金曜日。

きっと合うだろうとルンルンで試着してみると・・・私が全く似合っていませんでした。

二人で並んでみるとカフェに休憩に来た人とカフェの店員・・・


うう・・やっぱり写真を素敵に撮れない運命なんだわ←完全に自分のせい


悲しんでばかりいられないので土曜日の朝から買い物に出かけることに^^

数時間、梅田を練り歩き遂にいい感じのワンピースに出会うことができました。

そして、夜は結婚記念日の前祝いに蟹を食べに行きました。


つづく・・

うさぎと仲良くなる方法

りんと仲良くなる方法を模索しながら日々奮闘中!☺︎ https://instagram.com/rin11.3

0コメント

  • 1000 / 1000