りん避妊手術をする。
「朝から血液検査をして異常がなければ午後に手術をします。
手術終了後、担当医師からお電話します。
女の子なので一泊してもらうことになります。
16:00以降に出来れば会いに来てあげてください。
その時に手術後経過もご説明させていただきますね。
当日9:00~11:00の間に連れてきてください。
ご飯は3時間前から食べさせないでください。
お水は9時以降飲ませないでください。
いつも食べているペレットがあったら持ってきてください。
料金は当日に前金を入れ、お迎えに来た時に残金のお支払いをお願いします。」
避妊手術の予約の電話を入れた時に受けた細かい説明内容です。
当日は9:00~11:00の間に連れて行けばいいなら絶対11:00でしょうとギリギリまで家で粘りました。
とりあえず6:00に起きてりんにご飯を食べてもらいへやんぽしてもらう。
8:00にチモシー撤去。9:00に水も撤去。
りんは「なんやなんや」とそわそわ、「あたち捨てられてしまうん?」と言わんばかりにそわそわ。
9:30過ぎにキャリーに入ってもらい出発!!!
主人に運転してもらい、助手席でりんをなでなでしながら落ち着かせる。
撫でれば落ち着いてくれるので行きしなもりんは爆睡をかます。
病院について、名前を呼ばれるまでりんは車で主人と待機。
名前を呼ばれ診察室へ入ると再度細かい説明、りんの触診。
主人と私は事の顛末を知ってるのでそれを思いそわそわ。
りんは「はよかえろよー」と先生の手から逃げようと必死。
「触診では問題ありません。では血液検査をしますね。お預かりします。」
とりんちゃんと一旦お別れ。
りんは「ママーーーダディーーーー置いていかんといてーーーーー」
とでも言ってるのでしょうか。(滝沢カレン)不安そうな顔つき。
後ろ髪引かれつつ待合室で待つ。
40分以上経ってから再び診察室へ。
りんちゃんがキャリーの中で待っていました。
「ママーはやくかえりたいー」って言ってるようで悲しくなる私。
血液検査は良好とのことでこのまま午後に避妊手術決行と相成りました。
頑張れりん・・・!
ファイトだりん!
ママはりんが大好き!←
0コメント